秋の香り
2016年10月28日
秋になると、町中であちこちから漂ってくる甘い香り。
静岡県の木として親しまれており、庭に植えてあるお宅も多いと思います。
我が家の庭にもあります。

一週間ほど前に満開を迎えたキンモクセイです。
今年、大胆に剪定し、ちょっと枝葉が寂しいくらいだったのですが、
春には新芽がぐんぐんと伸びてきました。

キンモクセイといえば、昔はトイレの芳香剤の定番の香りだったのですが、現在はほとんど見かけません。
キンモクセイ=トイレというイメージが強くなりすぎて、逆に人気が無くなってしまったのだとか。
その後はラベンダーの香りが人気となり、次のトレンドはせっけんの香りだそうです。
キンモクセイの香りがすると、秋が来たな~と感じる、好きな香りです。
(A子)
注文住宅のことなら・・・

ホームページはこちら。ぜひご覧下さい。
↓
http://www.nitto-home.co.jp/
静岡県の木として親しまれており、庭に植えてあるお宅も多いと思います。
我が家の庭にもあります。

一週間ほど前に満開を迎えたキンモクセイです。
今年、大胆に剪定し、ちょっと枝葉が寂しいくらいだったのですが、
春には新芽がぐんぐんと伸びてきました。

キンモクセイといえば、昔はトイレの芳香剤の定番の香りだったのですが、現在はほとんど見かけません。
キンモクセイ=トイレというイメージが強くなりすぎて、逆に人気が無くなってしまったのだとか。
その後はラベンダーの香りが人気となり、次のトレンドはせっけんの香りだそうです。
キンモクセイの香りがすると、秋が来たな~と感じる、好きな香りです。
(A子)
注文住宅のことなら・・・

ホームページはこちら。ぜひご覧下さい。
↓
http://www.nitto-home.co.jp/