太陽光設備の点検に行ってきました。@浜松市西区西山町
寒い日が続いていますね。
特に風の強い日には現場での安全管理に気を使います。
こんにちは。 工事部の奥山です。
先日
「太陽光発電システム」と
「蓄電池」の設備を設置させていただいたお客様のところに
不具合等ないか専門の業者さんと
点検に行ってきました。
屋根の上のパネルは、足場のかかっているうちに施工完工確認をしてありますが、
設置してから、1か月ほど経ちましたので、各部点検をしました。
パワーコンディショナ内の配線や
付け替えた分電盤の点検も行いました。
最後にモニターで発電状況をチェックしました。
冬場は太陽光が当たる角度が小さく、日照時間も短いため、
発電量は限られますが、雨の日が少なかったので
「まずまず」といったところです。
最近の製品は10年ほど前と比べて、性能も上がり、効率よく発電しています。
また、蓄電池も併用すれば、「自分で創った電力」を上手に使って「光熱費」を抑える事が出来ますので
皆様にも
「創エネ」をおススメします。
注文住宅のことなら・・・
関連記事