古代の森 小國神社の菖蒲園@周智郡森町
★スタッフブログ |
体験記♪ |
2021年06月01日
こんにちは、川合です。
先日妻に誘われて森町の小國神社の『一宮花しょうぶ園』へ出かけてきました。

梅雨の間の晴天に恵まれましたが暑くて・・・。

入場料は大人300円、お手頃です。
白、薄紫、黄色の花が咲き乱れています。

気になる事が1つ、黄色菖蒲だけ葉も黄色がかっています。
なぜなんでしょう。(どなたか教えて下さい)

参拝もしましたがコロナの影響でしょうか、日曜日にしては人が少ない様です。
休憩所は人だかりでしたので寄らずに帰りました。
妻は十数年ぶりにバニラシェイクを飲みたがっていましたが残念。
この近くでは掛川市の加茂荘花鳥園ではフクロウと菖蒲、
袋井市の可睡ゆりの園ではゆりの見頃を迎えたようでTVで宣伝していましたが来場者数はどうでしょうかね。
早く胸を張って見学したいものです。
注文住宅のことなら・・・


先日妻に誘われて森町の小國神社の『一宮花しょうぶ園』へ出かけてきました。

梅雨の間の晴天に恵まれましたが暑くて・・・。

入場料は大人300円、お手頃です。
白、薄紫、黄色の花が咲き乱れています。

気になる事が1つ、黄色菖蒲だけ葉も黄色がかっています。
なぜなんでしょう。(どなたか教えて下さい)

参拝もしましたがコロナの影響でしょうか、日曜日にしては人が少ない様です。
休憩所は人だかりでしたので寄らずに帰りました。
妻は十数年ぶりにバニラシェイクを飲みたがっていましたが残念。
この近くでは掛川市の加茂荘花鳥園ではフクロウと菖蒲、
袋井市の可睡ゆりの園ではゆりの見頃を迎えたようでTVで宣伝していましたが来場者数はどうでしょうかね。
早く胸を張って見学したいものです。
注文住宅のことなら・・・

