家に忍び込む害虫をシャットアウト!@エアコンの排水ホースに取り付けるキャップ
★スタッフブログ |
体験記♪ |
2021年06月07日
こんにちは、総務の高塚です。
日本には四季があります。
この頃は異常気象も多く少し感覚がズレてきていますが、それでも季節を感じる事ができるのは恵まれている環境だと思います。
どの季節が好きですか?と聞かれる事も多いですよね。
私もどの季節も好きなんですが・・・
これからの季節はちょっと苦手なところがあります。
それは、虫です
人間も活動的になるように、虫さんたちも活動的ですよね。
そこで今年は対策を

エアコンの排水ホースに取り付けるキャップです。
ホームセンターの目立つところに大量に置いてありました。
価格もお手頃・・・というか、安いので迷う事なく購入できました。

これで本当に??と思いながら・・・もう一度パッケージの部分を見ると
ちゃんと※ですべての虫の侵入を防ぐことはできません、とありました。
まあ、それはそうだろうと思いながらも付けないよりは効果が期待できそうです。

早速取り付けてみました。
もう少し奥に、と思って奮闘しているうちに雨が
ひとまずこれで様子を見ることにしました。
エアコンも数台設置しているので、すべてに取り付ける予定です。
大人になったら虫退治が普通にできるようになると思っていましたが、苦手なものは苦手
害虫駆除のスプレー等も進化して優れているので、併用して乗り切ります
注文住宅のことなら・・・


日本には四季があります。
この頃は異常気象も多く少し感覚がズレてきていますが、それでも季節を感じる事ができるのは恵まれている環境だと思います。
どの季節が好きですか?と聞かれる事も多いですよね。
私もどの季節も好きなんですが・・・
これからの季節はちょっと苦手なところがあります。
それは、虫です

人間も活動的になるように、虫さんたちも活動的ですよね。
そこで今年は対策を

エアコンの排水ホースに取り付けるキャップです。
ホームセンターの目立つところに大量に置いてありました。
価格もお手頃・・・というか、安いので迷う事なく購入できました。

これで本当に??と思いながら・・・もう一度パッケージの部分を見ると

ちゃんと※ですべての虫の侵入を防ぐことはできません、とありました。
まあ、それはそうだろうと思いながらも付けないよりは効果が期待できそうです。

早速取り付けてみました。
もう少し奥に、と思って奮闘しているうちに雨が

ひとまずこれで様子を見ることにしました。
エアコンも数台設置しているので、すべてに取り付ける予定です。
大人になったら虫退治が普通にできるようになると思っていましたが、苦手なものは苦手

害虫駆除のスプレー等も進化して優れているので、併用して乗り切ります

注文住宅のことなら・・・

