梅雨の時期に・・・その2@設備紹介

2021年07月05日

こんにちは、工事部の奥山です工事
7月に入ってから長雨が続いてますね雨
私の家でも「洗濯物が乾かない」と妻が嘆いていますえーん

梅雨の時期に・・・その2@設備紹介

先日のブログで、「室内物干し」を紹介しましたが、
今回は浴室内に設置する「乾燥機」を紹介します目

梅雨の時期に・・・その2@設備紹介

浴室内に洗濯物を干せることのメリットは
外出時夜間でも天候を気にせずに、また防犯上も、安心して干しておける。
●晴れた日でも「排気ガス」「花粉」「PM2.5」とか「黄砂」の付着を防ぐことが出来る。
などがあります。

ほかにも、冬場など浴室暖房機能で浴室内を予め暖めておけば「ヒートショック」の予防にもなり

梅雨の時期に・・・その2@設備紹介

反対に送風機能を使えば、ほてった身体に心地よい風を感じていただき、バスタイムを快適に過ごしていただけます。(*冷房はついていません*汗

梅雨の時期に・・・その2@設備紹介

もちろん、換気機能もついていますので、一台で4つの働きをします力こぶ

新築時にオプションでお選びになるお客様も増えていますナイス
また、既存のユニットバスにも後から設置可能なタイプもありますので
おうちでのリラックスタイムの充実に!
「家事ラク」をお考えの方に!

是非、検討してみてはいかがでしょうか。

梅雨の時期に・・・その2@設備紹介

おススメですグッド



注文住宅のことなら・・・
梅雨の時期に・・・その2@設備紹介

友だち追加





 
同じカテゴリー(★お役立ち情報)の記事

削除
梅雨の時期に・・・その2@設備紹介